活動実績 [KAIST] (〜2020年度)
参加学生 KAISTへの留学:61名 三大学合同オンラインプログラム参加学生:12名(延べ)
氏名(姓・名) | 研究科・学部/専攻(留学年度) |
---|---|
小口 真弘 | 総合理工学研究科 物質電子化学専攻(2012) |
菅 哲哉 | 工学部 経営システム工学科(2012) |
池田 貴一 | 情報理工学研究科 計算工学専攻(2012) |
西澤 翔 | 生命理工学研究科 生物プロセス専攻(2012) |
塩見 博子 | 理工学研究科 機械物理工学専攻(2012) |
本多 暁 | 社会理工学研究科 経営工学専攻(2012) |
小林 諒平 | 情報理工学研究科 計算工学専攻(2012-2013) |
康 書陽 | 工学部 国際開発工学科(2013) |
新岡 琢也 | 工学部 機械知能システム学科(2013) |
中村 建太 | 情報理工学研究科 情報環境学専攻(2013) |
和田 宜久 | 生命理工学研究科 生物プロセス専攻(2013) |
常川 拓浩 | 理工学研究科 機械物理工学専攻(2013) |
中島 翔太郎 | 工学部 機械宇宙学科(2013) |
薛 キョウ | 総合理工学研究科 知能システム科学専攻(2014) |
二ノ宮 麻望子 | 理工学研究科 化学専攻(2014) |
矢部 慎太郎 | 理工学研究科 機械制御システム専攻(2014) |
依田 悠太郎 | 理工学研究科 機械物理工学専攻(2014) |
関 建新 | 工学部 国際開発工学科(2014) |
奥澤 健人 | 理工学研究科 機械物理工学専攻(2014) |
仙田 有絵 | 総合理工学研究科 物質電子化学専攻(2014) |
桐山 弘有助 | 理工学研究科 国際開発工学専攻(2014-2015) |
史 恒宇 | 生命理工学部 生命工学科(2014-2015) |
秋山 遊 | 理工学研究科 機械物理工学専攻(2015) |
吾妻 恒栄 | 理工学研究科 有機・高分子物質専攻(2015) |
小倉 尚人 | 生命理工学部 生命科学科(2015) |
呉 尚沢 | 生命理工学部 生命科学科(2015) |
臼井 琢真 | 情報理工学研究科 計算工学専攻(2015) |
村井 友海 | 理学部 化学科(2016) |
李 卓恒 | 工学部 国際開発工学科(2016) |
伊達 浩志郎 | 理工学研究科 通信情報工学専攻(2016) |
紺野 隆志 | 工学部 機械科学科(2016) |
劉 穎青 | 工学院 情報通信系(2016) |
長谷川 亮 | 環境社会理工学院 融合理工学系地球環境共創コース(2016-2017) |
趙 偉成 | 環境・社会理工学院 融合理工学系(2017) |
ZHAO Jingyuan | 工学院 電気電子系(2017) |
施 宇曦 | 工学院 情報通信系 (2017) |
陳 詩若 | 工学部 金属工学科(2017) |
渋谷日菜子 | 工学部 社会工学科(2017) |
竹之下 眞央子 | 生命理工学院 生命理工学系(2017) |
QIU JUNJUN | 工学院 電気電子系(2017) |
今村 勇介 | 物質理工学院 応用化学系(2017) |
熊 司宸 | 環境・社会理工学院 融合理工学(2017) |
藤澤 愛樹 | 物質理工学院 応用化学系(2018) |
小松 礼奈 | 環境境理工学院 建築学系(2018) |
茂田井 和紀 | 工学部 有機材料工学科(2018) |
今本 南 | 生命理工学院 生命理工学系(2018) |
小山 真莉子 | 物質理工学院 応用化学系(2018) |
趙 欣然 | 工学部 経営工学系(2018) |
飯野 翼 | 生命理工学部 生命工学科(2018) |
LI Cui | 環境・社会理工学院 土木・環境工学系(2018) |
大貫 絵莉子 | 環境・社会理工学院 建築学系(2018) |
石田 秀征 | 物質理工学院 応用化学系(2018) |
泉妻 優介 | 物質理工学院 応用化学系(2018) |
海上 元輝 | 工学部 機械宇宙学科(2018) |
杉澤 直斗 | 生命理工学部 生命理工学科(2018) |
高橋 勇多 | 工学院 機械系(2018) |
山本 真大 | 物質理工学院 材料系(2018) |
野村 尭平 | 理学院 物理学系(2019) |
黒川 幸香 | 工学院 経営工学系(2019) |
村田 美美 | 物質理工学院 材料系(2019) |
周 清瑶 | 理学部 化学系(2019) |
2020年度オンラインプログラム参加学生 | ~三大学合同開催~ |
YIN Tuo | 工学院 情報通信系(2020) |
WANG Yuke | 環境・社会理工学院 融合理工学系(2020) |
関川 慧 | 工学院 機械系(2020) |
宮崎 徹太郎 | 工学院 機械系(2020) |
于 佳彤 | 物質理工学院 応用化学系(2020) |
于 佳芸 | 物質理工学院 応用化学系(2020) |
竹之下 眞央子 | 生命理工学院 生命理工学系(2020) |
黒川 幸香 | 工学院 経営工学系(2020) |
吉村 健斗 | 情報理工学院 数理・計算科学系(2020) |
施 立成 | 情報理工学院 情報工学系(2020) |
岡部 遼太郎 | 生命理工学院 生命理工学系(2020) |
2020年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【受入・派遣・事業全体の活動実績】 |
2020年7月 | Tsinghua Global Summer School 2020に本学学生3名が参加 |
2020年8月 | TKT CAMPUS Asia Online Summer Campを三大学合同で開催。25名の学生が参加 |
2020年9月-2021年1月 | Tsinghua Fall Semester Programに本学学生1名が参加。オンラインで授業を受講 |
2020年11月 | キャンパス・アジア採択校連絡会2020をオンラインで開催 |
2020年12月 | TKT CAMPUS Asia Research Symposiumに本学学生1名が参加 |
2021年1月 | TKT CAMPUS Asia Online Winter Campを三大学合同で開催。18名の学生が参加 |
2021年3月 | 国際評価パネルによる外部評価を実施。第2期事業報告書を作成 |
2019年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【受入・派遣・事業全体の活動実績】 |
2019年5月 | キャンパス・アジア採択校連絡会2019を開催(於:東工大) |
2019年7-9月 | Summer School 2019でKAIST 7名、清華8名、三大学以外6名の合計21名を受け入れ |
2019年7月 | Tsinghua International Summer Schoolに本学学生1名を派遣 |
2019年8-9月 | CAMPUS Asia KAIST International Summer Program 2019 に本学学生1名を派遣 |
2019年9月 | KAISTに本学学生1名を派遣。1か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2019年9月 | 「日中韓大学間交流・連携推進会議」委員他全30名が本学を来訪 |
2019年9月-2020年1月 | Tsinghua Fall Semester Programに本学学生1名を派遣 |
2019年9月-2020年7月 | KAIST-Tokyo Tech Double Degree Programで1名のKAIST生を受入 |
2019年10-12月 | KAISTに本学学生2名を派遣。2~3か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2020年2月 | 学生向けに21世紀型スキル教育セミナー(vol.10)を開催 |
2020年3月 | キャンパス・アジア採択校ウェブサイトを制作・公開 |
2018年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【受入・派遣・事業全体の活動実績】 |
2018年4-7月 | KAISTに本学学生1名を派遣。4か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2018年6-9月 | Summer School 2018で、KAIST6名、清華8名、三大学以外14名の合計28名を受け入れ |
2018年8-9月 | CAMPUS Asia KAIST International Summer Program 2018 に本学学生3名を派遣 |
2018年9月-2019年1月 | Tsinghua Fall Semester Programに本学学生1名を派遣 |
2018年10月 | KAISTに本学学生1名を派遣。1か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2018年11月-2019年2月 | KAISTより4名、清華より4名を受け入れ、3か月間の研究室所属型プログラムを実施 |
2019年1月 | 学生向けに21世紀型スキル教育セミナー(vol.8)を開催 |
2019年2月 | KAISTに本学学生4名を派遣。1か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2019年3月 | 韓国超短期派遣に本学学生6名が参加 |
2017年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【受入・派遣・事業全体の活動実績】 |
2017年7月 | 3大学合同運営委員会を開催(於:東工大) |
2017年7月 | 清華大学の特別講師による学生向け21世紀型スキル教育セミナー(vol.4)を実施 |
2017年7-8月 | CAMPUS Asia KAIST International Summer School 2017 に本学学生4名を派遣 |
2017年7-9月 | CAMPUS Asia Summer Program 2017開催。KAIST5名、清華6名の計11名を受け入れ |
2017年8-12月 | KAISTに本学学生2名を派遣。1~4か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2017年9月 | 本学とKAISTの教員(経営工学系)が学生交流について意見交換実施(於:東工大) |
2017年9月-2018年2月 | KAISTより2名、清華より1名を受け入れ、5か月間の研究室所属型プログラムを実施 |
2017年12月-2018年2月 | KAISTより5名、清華より1名を受け入れ、3か月間の研究室所属型プログラムを実施 |
2018年1月 | 学生向けに21世紀型スキル教育セミナー(vol.5)を開催 |
2018年1-2月 | KAISTに本学学生3名を派遣。1~4か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2018年2-6月 | 清華大学に本学学生2名を派遣。5か月間の授業受講・研究室所属型プログラムに参加 |
2018年2月 | 本学教員とKAIST教員(生命系)によるジョイントWS開催(於:KAIST) |
2018年3月 | スタッフ向け21世紀型スキル教育セミナー(vol.6)を開催 |
2018年3月 | 3大学合同運営委員会を開催(於:清華大) |
2018年3月 | グローバルコンピテンスWS(21世紀型スキル教育セミナー(vol.7))を開催 (於:清華大) |
2016年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【受入・派遣・事業全体の活動実績】 ★2016年度より事業の第2期開始★ |
2016年8月 | KAISTサマープログラムに本学学生3名を派遣 |
2016年9月-12月 | KAISTに本学学生1名を派遣。4か月間の研究室所属型プログラムに参加 |
2016年12月 | 3大学合同運営委員会で交流プログラムに関する打ち合わせを実施(於:KAIST) |
2016年7月-2017年2月 | 本学学生6名をKAISTに派遣。授業受講・研究室所属型プログラムに参加 |
2017年1月 | KAIST、清華から各5名を受け入れ。1~3か月間の研究室所属型プログラムを実施 |
2017年2月 | 本学教員とKAIST教員(生命系)によるジョイントWS開催(於:東工大) |
2017年2月 | 受入学生、派遣学生、東工大生向け21世紀型スキルセミナー(vol.1)開催 |
2017年3月 | 本学の機械系の教員・学生がKAISTを訪問。今後の学生交流に関する意見交換を実施 |
2017年3月 | 21世紀型スキル教育セミナー(vol.2、vol.3)を開催 |
2015年度活動実績一覧
【活動時期(時系列)】 | 【KAIST派遣に関する活動実績】 |
2015年4月13日 | KAISTサマープログラム及びJEP派遣学生採択 |
5月27日 | KAISTサマープログラム派遣学生対象オリエンテーション実施 |
7月6日 | KAIST秋季派遣学生対象オリエンテーション実施 |
7月16日 | さくらサイエンスハイスクールプログラム参加高校生と意見交換会開催 |
7月22日 | 4拠点中継スペシャルレクチャー”Technology of Tomorrow”開催 |
8月3日, 8月8日 | KAISTサマープログラム派遣学生留学開始(3名4週間、1名8週間) |
9月3日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
9月8日 | KAIST派遣学生2名留学終了 |
9月30日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
11月10日 | KAIST2016春季学期派遣学生 募集開始 |
11月20日 | 東工大 原教授によるキャリア形成セミナー開催 |
11月20日 | CAMPUS Asia、TiROP合同親睦会開催 |
12月4日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
2月15日 | 2016年度KAISTサマープログラム 募集開始 |
2014年度活動実績一覧
2014年4月14日 | KAISTサマープログラム及びJEP派遣学生採択 |
4月18日 | 留学フェア開催(すずかけ台キャンパス) |
4月23日 | 留学フェア開催(大岡山キャンパス) |
6月9日 | KAIST冬季研究型プログラム派遣 募集開始 |
6月13日 | KAIST JEP派遣 追加募集開始 |
6月18日 | サマープログラム及びJEP 派遣学生対象オリエンテーション実施 |
7月22日 | KAISTJEP追加派遣学生採択 |
8月4日 | KAIST派遣学生6名留学開始(5名9月まで、1名11月まで) |
9月4日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
9月8日 | KAIST派遣学生オリエンテーション |
9月下旬 | KAIST派遣学生4名留学終了 |
10月10日 | KAIST2015春季学期派遣学生 募集開始 |
11月19日 | KAIST派遣学生1名留学開始 (12月中旬まで) |
11月28日 | KAIST2015春季学期派遣学生採択 |
11月30日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
12月15日 | 平成27年度TKT CAMPUS Asia Consortium 派遣学生募集開始 |
12月19日 | KAIST派遣学生1名留学終了 |
1月26日 | キャンパスアジア受入・派遣学生対象キャリアセミナー実施 |