南洋理工大学(NTU)はとても活気にあふれていて,イベントやクラブ活動やワークショップが盛んに行われています。
キャンパスツアーや中秋の名月のパーティー,寮のウェルカムパーティー,3学部くらいが連携して開くイベントなどが開催されました。歌やダンスを披露する団体がいたり,スタンプラリーをして景品がもらえたり,軽食をもらったり,アーチェリーや迷路などのミニゲームしたり,友達の友達と知り合えたりして楽しかったです。
クラブ活動は,大学全体のクラブと,各寮での小規模のものがあります。写真は新学期開始直後のウェルカムウィークの新歓の様子です。クラブの分野別に並んでいて,とても賑やかでした。100クラブ以上あると思います。
私の寮ではスポーツ系のクラブが9つと文化系のクラブが9つありました。卓球,サッカー,バトミントン,将棋,チェス,オセロ,囲碁,スヌーカー,carrom,ダーツなどです。寮のクラブは初心者向けであることが多く,気軽に楽しめます。
ワークショップはメールでお知らせが来て,Outlookのフォームから参加申し込みをします。数十人の学生に対してワークショップを主催する学生が教えるという形式のものが多いです。日本の学生に比べて積極的な人が多いなと感じています。最近では,卓球や,キックボクシング,筋トレ,写真撮影法,マジック,アプリデザイン,アートセラピー,料理,テラリウム,天体観察,3Dプリントモデリングなどがたくさんの開催されています。