【NTU】I ♡ SG(Y.K.)

 シンガポールに着いてからまだ4日しか経過していませんが、4日とは思えないほどのたくさんのことを経験しました。スウェーデンから来た新しいルームメイトとWi-Fiのルーターを買いに行ったり、寮の下で現地学生とバスケットボールをしたり、フランス留学に行ったときに向こうで会った友達とドリアンを食べてマリーナベイサンズ周りを観光したり、新しく知り合った韓国から来た友達とビールを飲んだり。東工大にいたときから留学生との交流に積極的に参加していましたが、今度は自分が留学生側になっていることに今はとても新鮮な気持ちです。今はまだシンガポールにいる日が浅いですが、これまでに見つけたシンガポールの好きなところを書こうと思います。

 まずは街並みです。シンガポールの中心部に行ったときには、高層ビルが立ち並んでおり日本でいう新宿のような光景でした。しかし、決定的に違うのは、その中に緑が多いという点です。街路樹や広場にとどまらず、高層ビルの壁やテラスのデザインに緑が多く取り入れらてれおり、涼しげな印象を持ちました。また多くの国の文化が入り混じっているため、中国の伝統的なお寺の後ろにモスクが見えて、その後ろには高層ビルが建っていて、とても不思議な感じでした。しかし、それぞれが別の区画にまとまっており、混じっているとはいえ、それぞれの文化が干渉せず、尊重されているように感じました。

 次に人のよさです。初日にスーツケースを持って寮に向かうときに現地学生が持つのを手伝ってくれました。また街に向かう地下鉄でとても混んでいた時、30分ほどの乗車時間の中で席を譲る光景を5回ほどみました。他にも親切に道を教えてくれたり、快く商品の案内をしてくれたり、とても暖かい気持ちになりました。

 これから約4か月、シンガポールのことをもっと知りたいです。また研究・授業が来週から始まるので、それもまた楽しみです。

photo_yk.jpg