【KAIST】現地の人の暖かさに触れた留学(LU YI)
2022.12.23
韓国に到着する日が大雪でしたので、駅から寮までの移動がとても困難でした。私たちが移動に困っていると、とても親切な韓国人の...
【KAIST】冬のKAISTはいいぞ(高橋拓也)
情報理工学院情報工学系高橋拓也 KAISTに来てから1週間ほど経ちました。ブログとしていろいろ話したいことがあるので...
【KAIST】救世主来る (T.N.)
2022年12月15日の朝に羽田空港を出発し、昼前に韓国金浦空港に到着しました。空港から電車でソウル駅まで行き、ソウル駅...
【KAIST】韓国の一ヶ月間 (C.R.)
2022.10.25
韓国から戻って3週間経ちました。帰ってきてから次の日はすぐに第3クォーターが始まったので、韓国での一ヶ月の記憶がびっくり...
【南洋理工大学】NTUのイベントについて (A.H.)
2022.10.13
南洋理工大学(NTU)はとても活気にあふれていて,イベントやクラブ活動やワークショップが盛んに行われています。 キ...
【南洋理工大学】シンガポールの交通について(A.H.)
2022.10.04
シンガポールとNTU内の交通について説明します。 シンガポールには6路線のMRT(電車)と352路線のバスが走って...
【KAIST】新鮮さあふれる留学の日々 (C.R.)
2022.09.09
こんにちは、KAIST に留学中の情報理工学院数理計算科学系学士3年の羅です。およそ留学期間1ヶ月の1/3が経ったけど、...
【KAIST】特筆すべきでもないけど確実にある韓国と日本の違い(Y.N.)
CAMPUS Asia+ サマープログラムで1か月間KAISTに来ている材料系B3の西山弓恵です。研究に参加したり韓国料...