3日間のOnline Winter Campでは、最終日のチームプレゼンテーションを目指し、KAIST、清華大学、NTUの学生と一緒にチームプロジェクトに取り組みます。テーマは、”New contribution of ART, Science and Technology in the new corona era” 「新型コロナ時代のART、科学技術の新しい貢献」です。 4大学の教員による特別講義、学生交流アクティビティを用意しています。 東工大からは野原佳代子先生が講義を担当されます。<野原研究室ウェブサイト>
昨年の冬に東工大・KAIST・清華大学が共同で実施したOnline Winter Campを、この冬も開催いたします。今年度より、連携大学に南洋理工大学(NTU)[シンガポール] が加わり、4大学が協力して企画・実施します。
実渡航の留学前に経験を積みたい、英語でディスカッションがしたい、海外の学生と交流がしたい…そんな気持ちがあれば、ぜひチャレンジしてみてください!
日程:2022年1月17日(月)~19日(水)
3日間のOnline Winter Campでは、最終日のチームプレゼンテーションを目指し、KAIST、清華大学、NTUの学生と一緒にチームプロジェクトに取り組みます。テーマは、”New contribution of ART, Science and Technology in the new corona era” 「新型コロナ時代のART、科学技術の新しい貢献」です。
4大学の教員による特別講義、学生交流アクティビティを用意しています。
東工大からは野原佳代子先生が講義を担当されます。<野原研究室ウェブサイト>
昨年度のWinter Campの様子はこちら:
体験談 http://www.ipo.titech.ac.jp/campusasia/japanese/dispatch/voice/kaist.html
開催報告 http://www.ipo.titech.ac.jp/campusasia/japanese/news/2021/#news2143
応募締切:
2021年12月12日(日)2021年12月19日(日)締切延長応募方法:下記サイトでご応募ください。
https://onl.tw/eBmJaBa
募集人数: 5名
応募要件: 学士過程2~4年生、修士課程1年生 (国籍は問いません)
ご応募をお待ちしております!
★リーフレットはこちらです